時事ニュース

株式市場の動向

日経平均株価が800円近く上昇し、史上最高値を記録

きょうの東京株式市場、日経平均株価は800円近く値上がりして、終値は4万1580円17銭と、史上最高値を更新しました。

FRBの利下げ観測により半導体関連銘柄が上昇、警戒感も広がる

市場関係者は、アメリカの中央銀行に当たるFRB・連邦準備制度理事会が、早期の利下げに踏み切るのではないかという見方から、半導体関連の銘柄を中心に買い注文が集まり、午後になると一段と上昇した。

ただこのところの急ピッチな値上がりに対する警戒感も出てきていると話しています。

関連記事

  1. 照ノ富士が初場所で優勝
  2. ジョー・バイデンとドナルド・トランプの支持率比較
  3. トランプ次期政権の安全保障担当補佐官、対中国政策の強化を表明
  4. 重複するトピックは削除する
  5. 岸田総理大臣、政治資金規正法改正を巡る会談
  6. 年収103万円の壁の見直しに向けた議論が進行中
  7. 新紙幣の発行と金融機関の対応
  8. 兵庫県議会が斎藤元彦知事に対する不信任決議案を提出予定

ピックアップ記事

PAGE TOP