時事ニュース

性同一性障害者の戸籍変更に関する広島高裁の決定

広島高裁の異例の決定と憲法疑義

極めて異例の決定です。

性同一性障害と診断され、手術を受けずに戸籍上の性別を男性から女性に変更するよう申し立てた当事者に対し、広島高等裁判所は、変更を認める決定を出しました。

性別変更に必要とされていた外観を似せるための手術について、常に必要ならば憲法違反の疑いがあるとしました。

手術要件撤廃に対する意見と今後の法改正

今回の決定に、手術要件の撤廃に反対する女性スペースを守る会は、女性ホルモンの影響で萎縮などしていても、男性器ある法的女性であり、強く抗議するとコメントしています。

一方で、性的マイノリティーの問題に詳しい専門家は、決定は個人の尊厳や利益を真正面に捉え、当事者の救済に努めた画期的な判断だと述べています。

性別変更の要件については、法務省が去年の最高裁の違憲判断を受けて法改正の検討を続けているほか、公明党が手術要件を見直す見解をまとめ、自民党にも呼びかけて、秋の臨時国会を視野に、法改正を目指すことにしています。

関連記事

  1. 紀州のドン・ファン殺害事件で元妻の初公判
  2. 大谷選手と山本投手が活躍し、ドジャースがリーグ優勝へ王手
  3. ライセンスプレートリーダーと犯罪対策
  4. フランスの新内閣が発表。政局の混乱が続く中での政権運営の安定性に…
  5. イーロン・マスク氏の脳インプラント技術の進展
  6. 農林中央金庫が外国債券の損失で大幅な赤字、出資と劣後ローンで資本…
  7. SNSなりすまし詐欺広告を巡る自民党の対策提言と関連法成立
  8. 容疑者は容疑について黙秘し、警察は動機を調査中。

ピックアップ記事

PAGE TOP