時事ニュース

観光農園西山ファームの巨額投資詐欺事件で元副社長の裁判が始まり、起訴内容を認める

観光農園西山ファームによる巨額投資詐欺事件

全国で133億円を集めた観光農園西山ファームによる巨額投資詐欺事件で、4年にわたり海外へ逃亡していた元副社長の男の裁判が始まり、弁護側は起訴内容を認めました。

起訴状によりますと岡山県の観光農園西山ファームの実質的経営者だった山崎裕輔被告43歳は、共犯者とともに2018年11月から12月にかけ、3人から元本を保証し月に2%または3.3%の金利を支払うと約束して合わせて1200万円を受け取った出資法違反の罪に問われています

4年にわたる逃亡の末逮捕、初公判が名古屋地裁で開始

山崎被告は4年にわたる逃亡の末インドネシアで見つかり、今年3月以降詐欺の疑いで3度逮捕されていました。

今日、名古屋地裁で開かれた初公判で山崎被告は弁護人に説明してもらいたいと話しました。

そして弁護側は事実に争いはないなどと起訴内容を認めました。

一方、検察側は懲役2年罰金150万円を求刑しました。

関連記事

  1. 自民党および立憲民主党の党代表選挙
  2. LGBTQマーチと同性愛結婚の合法化
  3. 円相場が34年ぶりの低水準を更新し、1ドル=158円44銭まで値…
  4. 日本の国会で予算案審議に与野党の協議難航、参考人招致に影響。
  5. 被用者保険の適用拡大
  6. シロウオ漁が始まる、春の味覚として人気
  7. 大谷翔平がワールドシリーズに向けた意気込みを語る。
  8. 夏休みが親子にとっての負担となる理由と困窮世帯への影響

ピックアップ記事

PAGE TOP