時事ニュース

東京株式市場で日経平均株価が史上最高値更新

日経平均株価、初の4万2000円超え

連日の史上最高値更新です。

東京株式市場、日経平均株価はきょう、終値として初めて4万2000円を超えました。

海外投資家と企業業績が後押し

>>先々週から今週にかけては、3600円以上も上昇しています。

その背景にあるのが、アメリカの株高、そして海外投資家からの活発な買い注文です。

東京証券取引所のまとめによりますと、先週、海外の投資家が日本の株式を買った額は、売った額を1800億円余り上回り、2週連続で買い越しとなりました。

海外の投資家はなぜ日本株を買っているのか。

専門家は。

>>その企業の業績。

ユニクロを展開するファーストリテイリングは、ことし5月までの9か月間の決算をきょう発表し、売り上げと利益、ともにこの時期として過去最高を更新しました。

ヨーロッパやアメリカでの販売が好調だったほか、外国人旅行者の増加が国内での売り上げを押し上げたということです。

日経平均株価の最高値更新について担当者は。

>>株価上昇の勢いはどこまで続くのか。

今後、焦点となるのが、今月下旬から本格化する企業の決算発表です。

専門家は。

関連記事

  1. 和歌山県海南市の商店で男性が殺害され、金を奪われる強盗殺人事件発…
  2. 自民党が中央共同募金会に8億円寄付
  3. 外交政策では日韓関係の強化、中国との協力、北朝鮮の拉致問題への対…
  4. 戦場ヶ原の生態系と動植物の季節変化
  5. 文面のトピックの数
  6. 心理学のアタッチメント理論
  7. 重複するトピックの削除
  8. 自民党の選択的夫婦別姓制度に関する議論

ピックアップ記事

PAGE TOP