時事ニュース

西日本の大雨被害と土砂災害の恐れ

西日本で記録的な大雨と土砂災害の現状

西日本で記録的な大雨となった今日、各地で土砂災害などの被害が相次ぎました。

前線は明日にかけて停滞し、西日本を中心に非常に激しい雨が降る恐れがあります。

また今後、少ない雨でも災害の危険度が再び高まる恐れもあります。

広い範囲で大気の状態が非常に不安定になった今日。

高知県では横殴りの雨と風が、和歌山県では一時間に95ミリの猛烈な雨を観測した地点もありました。

山口県下関市では午前5時半までの12時間に統計を取り始めてから最も多い記録的な大雨が降りました。

この時間は、九州北部で雨が強まっています。

前線は明日にかけて停滞し、西日本から東日本にかけて大気の不安定な状態が続き、西日本を中心に、局地的に非常に激しい雨が降る恐れがあります。

あす夕方までの24時間に降る雨の量はいずれも多い所で、九州で150ミリ、近畿で120ミリなどと予想されています。

今後の天候と災害のリスクに対する警戒

大雨となった所では地盤が緩み、今後、少ない雨でも災害の危険度が再び高まる恐れがあります。

土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒してください。

西日本はまた夜間に大雨になる恐れがあります。

九州付近に低気圧が発生して、特に発達した雨雲がかかってきそうです。

動かしていくと、九州は今夜遅くに雨が非常に激しく降る恐れがあります。

日付が変わると、中国地方や四国も発達した雨雲がかかりそうです。

その後、近畿や東海で雨が強まり、夕方ごろには低気圧が近づく関東も雨が強まる見通しです。

前線上に新たに小さな低気圧が出来て、低気圧が通るたびに雨が強まりそうです。

いったん雨が弱まるタイミングがあっても油断できないですね。

さらにこのあと、夜にまた、九州に発達した雨雲がかかりそうです。

関連記事

  1. 軍事費の増加とその内訳
  2. 関東地方で大雪予報により高速道路の通行止め
  3. 逆さまの住宅ローンに関する情報提供
  4. ロシアのウクライナ侵攻
  5. アフリカの建築の進化とコミュニティの重要性
  6. 岐阜県池田町町長、職員へのセクハラで辞職
  7. 松本人志さんが名誉毀損で訴訟取り下げ
  8. 長島総理補佐官がアメリカを訪問し、トランプ政権との会談を調整。

ピックアップ記事

PAGE TOP