時事ニュース

NATO首脳会議でウクライナ支援と中国批判

NATO首脳会議、複数の重要議題を議論

アメリカ・ワシントンで行われているNATO=北大西洋条約機構の首脳会議は、ウクライナに対する7兆円の軍事支援を打ち出すとともに、中国についてロシアの決定的な支援者になっていると批判しました。

ウクライナ支援策と中国批判の内容

NATO首脳会議では10日、ウクライナへの支援策が話し合われ、来年にかけて最低でも400億ユーロ、日本円でおよそ7兆円の軍事支援を行うことや、防衛産業への投資など長期的な安全保障支援を実施することで合意しました。

また、首脳宣言ではウクライナがNATO加盟に向けた不可逆的な道を歩むことを支援すると強調しました。

さらに、中国についてはロシアの決定的な支援者になっていると批判しました。

関連記事

  1. トランプ前大統領銃撃事件の進展
  2. 中国の国慶節に伴う観光客の増加と道頓堀の状況についての中継。
  3. 経済
  4. 福島県で除雪作業中の女性が事故に遭い、意識不明。
  5. テクノロジーの進化と医療の変革
  6. 自民党と立憲民主党が補正予算案の修正に合意。
  7. ロシア海軍の艦艇が宮崎県沖の接続水域を航行したのは確認が初めて。…
  8. 捜査は無差別殺傷事件として展開、防犯カメラを分析。

ピックアップ記事

PAGE TOP