時事ニュース

NATO首脳会議でウクライナ支援と中国批判

NATO首脳会議、複数の重要議題を議論

アメリカ・ワシントンで行われているNATO=北大西洋条約機構の首脳会議は、ウクライナに対する7兆円の軍事支援を打ち出すとともに、中国についてロシアの決定的な支援者になっていると批判しました。

ウクライナ支援策と中国批判の内容

NATO首脳会議では10日、ウクライナへの支援策が話し合われ、来年にかけて最低でも400億ユーロ、日本円でおよそ7兆円の軍事支援を行うことや、防衛産業への投資など長期的な安全保障支援を実施することで合意しました。

また、首脳宣言ではウクライナがNATO加盟に向けた不可逆的な道を歩むことを支援すると強調しました。

さらに、中国についてはロシアの決定的な支援者になっていると批判しました。

関連記事

  1. 不正な薬物取引とその影響
  2. 国会議員への旧統一教会との関係遮断の誓約書について
  3. フィリピンが中国との領有権を巡る対立において防空能力の強化を進め…
  4. 栃木県那須町での夫婦遺体発見事件の進展と容疑者の供述。
  5. 競輪選手に対する性被害の訴えとその結果
  6. 渋沢栄一が設立したれんが会社の窯の公開
  7. 江田憲司議員の立憲民主党代表選立候補検討
  8. 韓国グループBTSのSUGAが飲酒運転で罰金を受ける。

ピックアップ記事

PAGE TOP