時事ニュース

防衛省が特定秘密の漏えいやパワハラなどで関係者218人を処分。

防衛省、218人に対する処分を発表

特定秘密の不適切な取り扱いやパワハラなどの相次ぐ不祥事を受け、防衛省はきょう関係者218人を処分すると発表しました。

今日、処分が発表されたのは特定秘密の漏えいで113人、潜水手当の不正受給で74人のほか、自衛隊施設での不正飲食やパワーハラスメントに関わったとされる、防衛省・自衛隊の幹部や隊員合わせて218人です。

幹部に対する異例の処分とパワハラでの懲戒処分

このうち安全保障にかかわる特定秘密の漏えいをめぐっては、隊員への指揮や監督が不十分だったとして増田事務次官や吉田統合幕僚長など5人が訓戒処分となるほか、酒井海上幕僚長は今月19日付で辞任します。

各組織のトップが一斉に処分されるのは極めて異例です。

また防衛省の内部部局では幹部の3人にパワーハラスメントでは初めてとなる懲戒処分が下されました。

関連記事

  1. 安定的な皇位継承の在り方を巡る協議
  2. 地域イベント:北九州市の運動会と有田川のアマゴ釣り大会
  3. 天皇皇后両陛下の日本芸術院賞授賞式出席
  4. オウム真理教による地下鉄サリン事件の遺族が集会を開き、事件の風化…
  5. 重複トピックの削除
  6. 薬剤耐性菌のリスクと対策 – 抗菌薬の正しい飲み方
  7. 静岡県知事選挙の結果(鈴木康友さんが当選)
  8. トランプ次期大統領が不法移民対策で軍を活用する予定を示唆した。

ピックアップ記事

PAGE TOP