時事ニュース

ニューヨーク株式市場、ダウ平均株価が史上最高値

ダウ平均2日連続で史上最高値を更新

トランプ氏の返り咲きを見込んだ取引が活発化しているニューヨーク株式市場で16日、ダウ平均株価が2日連続で史上最高値を更新しました。

トランプトレードの影響とインフレ懸念

16日のニューヨーク株式市場 ダウ平均株価は前の日の終値から742ドル76セント 値を上げ 4万954ドル48セントで取引を終え 2日連続で史上最高値を更新しました。

16日に発表されたアメリカの6月の小売売上高が市場予想を上回ったことなどを受けて幅広い銘柄に買いが広がりました。

またトランプ前大統領の暗殺未遂事件を受け市場ではトランプ氏の返り咲きを見込むトランプトレードが活発化しています。

一方で市場関係者はトランプ氏が掲げる減税の延長や関税引き上げなどの政策はインフレの再燃などにつながる可能性があるとしていて 経済への悪影響を指摘する声も出ています。

関連記事

  1. 防衛省・自衛隊の不祥事についての国会質疑
  2. イーロン・マスク氏がトップを務める政府支出削減組織と協力。
  3. 政府が障害者に対する対策推進本部を設置
  4. 介護保険の保険料は年間17万円のまま据え置き、全体の上限は109…
  5. マンゴーの豊作と魅力
  6. サステナビリティ推進の重要性
  7. ノルマンディー上陸作戦 80周年
  8. アメリカのアプリ市場における競争と代替アプリの台頭

ピックアップ記事

PAGE TOP