時事ニュース

京都アニメーション放火事件の追悼

京都アニメーション放火事件から5年、追悼式の様子

>>京都アニメーションのスタジオが放火された事件から、きょうで5年です。

追悼式の祭壇には、亡くなった社員を表す36本のひまわりの花が飾られました。

今月、新たに設置された事件を伝える碑でも、朝から手を合わせる人の姿がありました。

>>事件で亡くなった武本康弘さんの友人は。

>>5年前の7月18日に、京都アニメーションの第1スタジオが放火された事件。

社員36人が亡くなり、32人が重軽傷を負いました。

今も療養を続けている人もいます。

事件で亡くなった渡邊美希子さんの母親と兄です。

>>渡邊さんは、背景画の責任者である美術監督を務め、国際的な賞も受賞しました。

被害者支援の重要性と青葉真司被告の控訴審

家族を失った悲しみを支えたのは、被害者支援でした。

重要性を知ってほしいと、依頼を受けて各地で講演を行っています。

>>亡くなった方の思いを胸に、5年間歩んできた八田社長は。

>>ことし1月に死刑判決を言い渡された青葉真司被告は控訴していて、今後、2審が開かれることになっています。

関連記事

  1. 能登半島地震から半年の復興状況
  2. 大津市トンネル内で幼稚園バスなど車3台が絡む事故、園児5人が軽傷…
  3. 全盲の人々が新しい横断歩道の標識改正に不安を表明
  4. 大阪府松原市のゴルフ練習場でバケツ爆発、社長への嫌がらせ目的か。…
  5. NPT体制と核不拡散の重要性
  6. 中高生3人が楽天モバイルに不正アクセス、逮捕
  7. イスラエルとヒズボラの緊張の高まり
  8. 染五郎さんの武智光秀の稽古とその苦戦

ピックアップ記事

PAGE TOP