時事ニュース

松山市での土砂崩れとその原因調査

土砂崩れ発生とその背景

1週間前に松山市で起きた土砂崩れです。

こちらはNHKが入手した発生直後の映像です。

削られた斜面の先、山頂付近の道路には、大雨による亀裂が去年7月に確認されているんですが、6年前の西日本豪雨のあとにも、数メートルにわたる亀裂が出来ていたことが分かりました。

市と県の対応と今後の対策

松山市はきょう、会見で。

ただ、市によりますと、亀裂の場所は去年と6年前とでほぼ同じのため、ここから広がったおそれもあるとしています。

土砂災害に詳しい専門家は。

松山市は避難の周知について、当時は避難指示の基準のレベルになっていなかったとしたうえで。

今回の土砂崩れの原因究明や再発防止策については、愛媛県が国や専門家なども交えた委員会を設置することにしています。

関連記事

  1. トランプ氏は就任初日から約100の大統領令に署名する可能性を示唆…
  2. NECがAIを使った被災状況把握技術を開発。
  3. 神奈川で母親が子ども二人を殺害しようとした事件が発生
  4. 埼玉県八潮市での大規模な道路陥没と関係者の捜索活動
  5. ダルトン・インベストメンツがフジ・メディア・ホールディングスに第…
  6. 石破総理大臣が私費で会食の土産を用意したと説明
  7. 青木キャプテンの苦労とチームの成長
  8. 不記載項目の問題と監査機関の権限

ピックアップ記事

PAGE TOP