時事ニュース

松山市での土砂崩れとその原因調査

土砂崩れ発生とその背景

1週間前に松山市で起きた土砂崩れです。

こちらはNHKが入手した発生直後の映像です。

削られた斜面の先、山頂付近の道路には、大雨による亀裂が去年7月に確認されているんですが、6年前の西日本豪雨のあとにも、数メートルにわたる亀裂が出来ていたことが分かりました。

市と県の対応と今後の対策

松山市はきょう、会見で。

ただ、市によりますと、亀裂の場所は去年と6年前とでほぼ同じのため、ここから広がったおそれもあるとしています。

土砂災害に詳しい専門家は。

松山市は避難の周知について、当時は避難指示の基準のレベルになっていなかったとしたうえで。

今回の土砂崩れの原因究明や再発防止策については、愛媛県が国や専門家なども交えた委員会を設置することにしています。

関連記事

  1. クリーン用品のマーケティング
  2. 年収103万円の壁見直しに関する協議が持ち越し
  3. 公衆衛生問題:MPoxの拡大
  4. ベイルート大学病院での被害状況と治療の様子
  5. 福岡空港での日本航空旅客機による滑走路付近の安全危機
  6. 補正予算の必要性と特別事情の有無
  7. 阪南大高が新潟明訓を6対0で勝利し、1月2日の3回戦に進出。
  8. イスラム組織ハマスの最高指導者ハニヤ氏の殺害による中東情勢の緊迫…

ピックアップ記事

PAGE TOP