時事ニュース

ウクライナの徴兵問題

改正動員法と市民の葛藤

ウクライナでは、兵力不足が指摘されていて、市民の動員逃れを防ぐために、個人情報を軍に登録することが義務づけられ、今週、期限を迎えました。

しかし、登録を終えたのは469万人で、対象者の半数以下とも伝えられています。

国を守りたい、しかし人を殺したくない。

ウクライナの人たちの葛藤を取材しました。

連日、ロシア軍の激しい攻撃にさらされる兵士たち。

ウクライナでは5月に改正動員法が施行され、18歳から60歳の男性は、住所や家族などの個人情報を、軍に登録することが義務づけられました。

受刑者の入隊と仮釈放措置

動員に抵抗を持つ人がいることについて、ウクライナ国防省は。

一方で、こんな措置も始まっています。

キーウ郊外にあるこちらの刑務所では、軍に入隊を希望する人もいます。

ゼレンスキー大統領は5月、一部の受刑者を入隊させるための法案に署名。

裁判所の許可を得られれば、兵役に就く代わりに仮釈放が認められ、これまでに2800人以上が、入隊の許可を得たと伝えられています。

関連記事

  1. フロリダ州でのハリケーンに関する対応
  2. イラク北部女性たちのISからの被害と支援状況
  3. 小林製薬のサプリメント問題
  4. ボストン交響楽団との30年近い関わり
  5. ハイチ系移民に関する誤った主張と影響
  6. パリオリンピック開会式に向けたセーヌ川での船団運航テスト
  7. 愛媛県松山市での土砂崩れ
  8. 旧優生保護法下で不妊手術を強制された人たちによる賠償請求訴訟

ピックアップ記事

PAGE TOP