時事ニュース

ベネズエラ大統領選挙の動向

マドゥーロ大統領がリードする選挙戦

南米の国、ベネズエラです。

一時、年率が200万%を超えるハイパーインフレになり、国民の大半が貧困状態にあります。

そのベネズエラで28日、大統領選挙の投開票が行われます。

最新の世論調査では、 3期目を目指すマドゥーロ大統領が、野党の統一候補に大きくリードされています。

しかし、公正な選挙が実施されないおそれも指摘されていて、選挙の行方は不透明です。

こちら、マドゥーロ大統領の選挙集会の会場です。

野党関係者の拘束と選挙の公正性への懸念

選挙戦が始まってから、野党関係者70人余りが身柄を拘束されています。

専門家は、マドゥーロ政権が選挙管理委員会などを影響下に置いているとして、公正な選挙が実施されないおそれがあると指摘します。

選挙の結果を巡っても、混乱が広がることが懸念されています。

関連記事

  1. 核抑止力の強化についての議論
  2. 重複するトピックは削除すべきである
  3. パリオリンピックの日本選手の活躍と金メダリストの鐘の儀式
  4. 民主党のハリス副大統領が副大統領候補にウォルズ知事を選出
  5. 太平洋・島サミットでの岸田総理と各国首脳の会談
  6. インドのモディ首相が総選挙で勝利を宣言、与党は議席を減らすも連立…
  7. 内閣総務官が解散詔書を持っていること
  8. 政治資金規正法の改正案に自民党が取り組み、野党が批判

ピックアップ記事

PAGE TOP