時事ニュース

和歌山県におけるアメリカ軍ヘリの不時着

岸本知事、米軍ヘリ不時着への迅速な情報を求める

和歌山県の河川敷にアメリカ軍のヘリコプターが不時着した問題で、岸本知事は「情報を1分でも早くいただきたい」と訴えました。

おととい、橋本市の紀の川の河川敷に、アメリカ軍の大型ヘリ2機と小型ヘリ1機が不時着。

日米共同訓練に参加後、撤収する際に大型機1機に警告灯が点灯したためとしていますが、県によりますと、アメリカ軍から説明や連絡は受けていないということです。

県や市はきのう、速やかな情報提供を求めアメリカ軍に申し入れるよう防衛省に要請していました。

防衛省、米軍への申し入れを検討中

近畿中部防衛局は取材に対し「米軍側に申し入れるかも含め取り扱いを検討している」としています。

関連記事

  1. 岩手県大船渡市の山林火災が発生から1週間経過、降雨が消火活動に影…
  2. 闇バイトの危険性についての警察の呼びかけと見分け方の提案が行われ…
  3. 投票権と民主主義の課題
  4. 福島第一原発2号機で燃料デブリの試験的な取り出し作業再開
  5. セクシャル・アウェアネスと人身売買の問題
  6. 特別警報の発表
  7. 俳優の西田敏行さんが死去、76歳。
  8. フェンタニルとアメリカの薬物問題

ピックアップ記事

PAGE TOP