時事ニュース

ウクライナで兵士の家族が長期兵役に抗議

ウクライナでの兵員不足と家族の抗議の現状

ウクライナでは、兵員不足から前線で戦う兵士の交代や補充が進まず、兵役が長引いていて、早期の帰還を求める家族たちの抗議の声が強まっています。

ウクライナでは、ロシア軍が東部ドネツク州で攻勢を強めていると見られ、ロイター通信によりますと、3日、ドネツク州の交通の要衝、ポクロウシクに迫るロシア軍が住宅街を攻撃し、少なくとも1人が死亡し、2人がけがをしました。

政府の対策と兵役の長期化に対する見通し

兵員不足から兵士の交代や補充が進まず、政府はことし5月に、軍への動員を厳格化するための改正法を施行させたほか、刑務所に服役する受刑者の一部を入隊させる措置も始めました。

ただ、兵役の長期化が解消される見通しは立っておらず、家族たちの抗議の声が強まっています。

関連記事

  1. 労働市場の柔軟性と雇用のセーフティネット
  2. 北朝鮮の核実験準備が進行中、7回目の核実験の可能性
  3. 重複トピックの削除
  4. 東京メトロが東証プライム市場に上場し、期待感から初値が上昇した。…
  5. 大阪・関西万博に向けたドローンによる光のショーイベント
  6. ロシア外務省が日本センターの運営停止を通知、友好関係が危ぶまれる…
  7. ゲームPalworldに対する任天堂とポケモンの訴訟
  8. 水産庁がサバの漁獲量削減を発表、来シーズンの見通し

ピックアップ記事

PAGE TOP