時事ニュース

住友商事と伊藤忠商事の物流効率化ロボット・システム導入

住友商事のロボット販売

物流の効率化に向け、大手商社がロボットやシステムの販売に乗り出す動きが相次いでいます。

住友商事はことし6月、アメリカの企業と合弁会社を立ち上げ、荷物をトラックに効率的に積み込むロボットの販売を始めます。

伊藤忠商事の物流効率化システム

また伊藤忠商事は、データ分析サービスを提供するIT企業などと連携し、物流の効率化につながるシステムを開発しました。

物流に関する課題を、配送にかかる時間やトラックの積載率、倉庫での在庫の滞留時間などおよそ70項目のデータとして可視化し、分析できるということで、グループ内での活用に加え、今年度中に商用化し、販売を始める方針です。

関連記事

  1. 北海道知床半島沖での観光船沈没事故で、海上保安庁が運航会社の社長…
  2. 国際ヨガの日
  3. 濱塚さんは地震で自宅が再度被災し、思い出の場所での生活を懐かしん…
  4. 東京都が全国初のカスハラ防止条例の素案を取りまとめ
  5. レイが身分証明書を送信し、恐怖から仕事を断る。
  6. スウェーデンで教育施設の銃撃事件、約10人死亡。
  7. 安倍派会計責任者、松本淳一郎被告の裁判初日が開かれ、政治資金規正…
  8. 新型コロナウイルスの感染拡大と夏休み中の対策

ピックアップ記事

PAGE TOP