時事ニュース

住友商事と伊藤忠商事の物流効率化ロボット・システム導入

住友商事のロボット販売

物流の効率化に向け、大手商社がロボットやシステムの販売に乗り出す動きが相次いでいます。

住友商事はことし6月、アメリカの企業と合弁会社を立ち上げ、荷物をトラックに効率的に積み込むロボットの販売を始めます。

伊藤忠商事の物流効率化システム

また伊藤忠商事は、データ分析サービスを提供するIT企業などと連携し、物流の効率化につながるシステムを開発しました。

物流に関する課題を、配送にかかる時間やトラックの積載率、倉庫での在庫の滞留時間などおよそ70項目のデータとして可視化し、分析できるということで、グループ内での活用に加え、今年度中に商用化し、販売を始める方針です。

関連記事

  1. 韓国と北朝鮮の軍事合意停止と非難の応酬
  2. 心理学のアタッチメント理論
  3. ヒップホップユニットCreepy Nutsが全国ツアー最終日で話…
  4. ラファ地区でのイスラエル軍の攻撃拡大と国際社会の反応
  5. 中居氏に関するトラブルの初期対応の問題
  6. ハイチ系移民に関する誤った主張と影響
  7. トランプの一日
  8. 長文の禁止

ピックアップ記事

PAGE TOP