時事ニュース

労働: 今年の春闘で賃上げ率が33年ぶりに5%超え

今年の春闘 大手企業の賃上げ額平均1万9210円

今年の春闘について、経団連は従業員500人以上の大手企業を対象に妥結結果を調べ、きのう、最終的な集計結果を公表しました。

それによりますと、定期昇給にベースアップを加えた月額賃金の引き上げ額は、平均で1万9210円で、去年の最終集計を5848円上回りました。

賃上げ率33年ぶりの高水準 5.58%

賃上げ率は5.58%で、去年と比べて1.59ポイント上昇し、1991年以来33年ぶりに5%を超えました。

経団連の新田秀司労働政策本部長は、非常に高い水準と受け止めている。

この流れを来年も継続し、構造的な賃金引き上げの実現につなげていくことが大事なことだと述べました。

関連記事

  1. イスラエル軍がガザ南部で一部軍事活動停止
  2. ライドシェアの運行時間が金曜と土曜の夕方以降から全曜日24時間に…
  3. トピック数の制限
  4. ニュース:熱中症警戒アラート発表
  5. トピックの分割方法
  6. 地震による漁業従事者の影響と雇用の喪失
  7. 自民党長谷川参議院議員の言動に関する調査結果
  8. 金融市場の不安定さ、日経平均株価の大幅な値下がりと原油価格の上昇…

ピックアップ記事

PAGE TOP