時事ニュース

労働: 今年の春闘で賃上げ率が33年ぶりに5%超え

今年の春闘 大手企業の賃上げ額平均1万9210円

今年の春闘について、経団連は従業員500人以上の大手企業を対象に妥結結果を調べ、きのう、最終的な集計結果を公表しました。

それによりますと、定期昇給にベースアップを加えた月額賃金の引き上げ額は、平均で1万9210円で、去年の最終集計を5848円上回りました。

賃上げ率33年ぶりの高水準 5.58%

賃上げ率は5.58%で、去年と比べて1.59ポイント上昇し、1991年以来33年ぶりに5%を超えました。

経団連の新田秀司労働政策本部長は、非常に高い水準と受け止めている。

この流れを来年も継続し、構造的な賃金引き上げの実現につなげていくことが大事なことだと述べました。

関連記事

  1. 新会社は従業員評価を販売実績からスキル重視に変更。
  2. インド洋大津波から20年を迎え、スリランカでの防災意識の取り組み…
  3. 旧優生保護法を巡る補償が始まり、石破総理大臣が謝罪を行う。
  4. トランプ氏の弁護士と捜査に関する報告
  5. シリアで暫定政権と旧政権支持勢力の衝突が続き、死亡者が1000人…
  6. ガザ地区の戦闘休止に向けた交渉進展とイスラエルによる限定的な地上…
  7. Former Boss Knox and Guilty Verd…
  8. トピックの分割方法

ピックアップ記事

PAGE TOP