時事ニュース

広島原爆投下79周年

被爆地で続く祈りと次世代の決意

>>79年前のきょう、広島に原爆が投下されました。

被爆地では犠牲者を追悼する祈りが続いています。

>>ロシアが核による威嚇を繰り返すなど、核兵器廃絶の道のりは厳しさを増しています。

そうした中でも、被爆者の思いを継ぐんだという強い意志を持った次の世代が出てきています。

平和公園は、多くの人の祈りに包まれました。

>>黙とう。

広島原爆ドームと元安川の灯籠流し

>>最後は再び広島からです。

正面に見える広島の原爆ドーム。

その手前を流れるのが、元安川です。

犠牲者の霊を慰める灯籠流し、先ほど、6時ごろから始まりました。

>>色とりどりの灯籠が浮かぶこの川に、79年前、大勢の人が集まって、そのまま命を落としました。

関連記事

  1. 多言語化の取り組みが進む病院の事例
  2. メリック・ガーランド司法長官の議会証言
  3. イスラエルとハマスが6週間の停戦で合意したが、イスラエルの攻撃が…
  4. スキージャンプ金メダリスト、笠谷幸生さん死去
  5. アメリカ大統領選挙を前に、ハリス副大統領とトランプ前大統領が集会…
  6. 天皇皇后両陛下が世界文化賞受賞者と懇談
  7. 秋篠宮妃紀子さまと次女佳子さまが「草乃しずか日本刺繍展」を鑑賞
  8. 事件現場には多くの献花が寄せられ、地域住民の不安が広がる。

ピックアップ記事

PAGE TOP