時事ニュース

経済: 日経平均株価が過去最大の下落幅を記録

日経平均株価、過去最大の4400円を超える値下がり

>>きのうの東京株式市場で、日経平均株価の終値は、4400円を超える過去最大の値下がりとなり、金融機関は対応に追われました。

アメリカの景気減速への懸念や、円高の進行を受けて、日経平均株価のきのうの終値は、先週末の終値より4451円28銭安い、3万1458円42銭となり、1987年のブラックマンデーの翌日を超える過去最大の下落幅となりました。

金融機関各社、株価急落に伴う緊急対応

株価の急落を受け金融機関各社は対応に追われました。

こちらの証券会社では、全国の営業担当者向けに緊急でオンラインの勉強会を開き、担当者は、長期的な視点に立って冷静な取り引きを提案するようアドバイスしていました。

関連記事

  1. 岸田総理がG7サミット出席のためイタリアへ出発、ウクライナ支援な…
  2. フェンタニルとアメリカの薬物問題
  3. ノルウェーのオスロでノーベル平和賞授賞式が開催され、日本被団協の…
  4. 木村選手が全盲クラスの水泳大会で日本新記録を達成し、2冠を獲得
  5. 東大阪市で94歳女性が死亡、暴行の可能性を調査
  6. 元裁判官がインサイダー取引の疑いで刑事告発
  7. 紀州のドン・ファン殺害事件の元妻が詐欺罪で実刑判決
  8. フィリピンとの防衛協力を進めるためにハイレベル対話の枠組みを設置…

ピックアップ記事

PAGE TOP