時事ニュース

長崎平和祈念式典へのイスラエル大使招待問題

G7各国とEU大使の懸念

あさって、長崎原爆の日の平和祈念式典に、長崎市がイスラエルを招かないことについて、日本を除くG7各国とEUの大使らが連名で、懸念を示す書簡を市長に送っていたことが明らかになりました。

主要国の駐日大使の対応

ことしの式典については、アメリカとイギリスの駐日大使が参加を見合わせることが明らかになっていて、関係者によりますと、アメリカのエマニュエル大使は、広島市の平和記念式典にはイスラエル大使が参加し、混乱がなかったことなどを挙げたうえで、式典を政治問題化するもので、適切ではないという認識を示しているということです。

このほか、フランス、イタリア、カナダの大使館も、NHKの取材に対し、駐日大使の参加を見合わせることを明らかにしました。

関連記事

  1. ドイツ西部のイベントでの刃物襲撃事件
  2. 高校野球の7イニング制導入検討
  3. 二色の浜海水浴場の新たな取り組み
  4. 奈良県での重要文化財火災
  5. イランでライシ大統領搭乗のヘリコプターが不時着
  6. 西山朋佳女流三冠が女性初の棋士を目指して試験に挑戦
  7. 天皇皇后両陛下の倉敷市真備町訪問
  8. 09:00:01 JSTの時間

ピックアップ記事

PAGE TOP