時事ニュース

カスタマーハラスメント対策の強化

高島屋のカスハラ対策

小売り業界でカスタマーハラスメント、いわゆるカスハラへの対策を強化する動きが広がっています。

大手デパートの高島屋は、カスハラへの基本方針を初めてまとめ、従業員への合理的な範囲を超える対応の強要や、長時間の拘束、人​​格の否定や土下座の要求などをカスハラとしています。

ローソンの名札表記変更

場合によっては、対応を打ち切り、その後の来店を拒否するほか、さらに悪質と判断した場合は、警察や弁護士に連絡するなどとしています。

またコンビニ大手のローソンは、ことし6月から原則、実名としていた店舗の従業員の名札の表記を不特定多数の人に知られないようにするため、イニシャルや任意のアルファベットでも表記できるようにしました。

関連記事

  1. 日経平均株価が一時800円以上下落
  2. アメリカ大統領選挙におけるアラブ系住民の影響
  3. 夕張メロンの初競り
  4. 政治資金規正法改正案について自民党が単独で法案をまとめ、国会に提…
  5. 09:00:01 JST
  6. 横浜市鶴見区での女子大学生殺害事件の初公判
  7. 荒汐さんが語る照ノ富士の挑戦と経験
  8. 皇居で新年一般参賀が2年ぶりに行われ、約6万人が参賀に訪れた。

ピックアップ記事

PAGE TOP