時事ニュース

エムポックスのアフリカ中部での流行と緊急委員会開催

感染拡大と国際的懸念

WHO・世界保健機関は、エムポックス、これまでのサル痘の感染がアフリカ中部で拡大し、今後、アフリカ以外にも広がるおそれがあるとして、専門家による緊急の委員会を今月14日に開くと発表しました。

国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態に当たるかどうか、検討することにしています。

新たなタイプのウイルスと今後の見通し

WHOによりますと、現在、アフリカ中部を中心に再び感染が拡大しているということです。

今回広がっているのは、2022年と比べて重症化しやすい新たなタイプのウイルスで、コンゴ民主共和国ではことしだけで1万4000人以上の感染が確認され、511人が死亡したということです。

すでにケニアやルワンダなど周辺国でも感染が確認されていて、WHOはアフリカ以外にも感染が拡大する可能性があるとして、今月14日に専門家による緊急の委員会を開き、今回の感染の広がりが、国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態に当たるかどうか、検討することにしています。

関連記事

  1. 日中韓首脳会議で地域の平和と安定に向けた協力強化を調整
  2. 震災経験を持たない教師たちの取り組み
  3. ガザ地区でポリオワクチン接種が開始されるが一部地域では戦闘が続く…
  4. アメリカ大統領選: バイデンとトランプのキャンペーン
  5. アメリカ大統領選挙の開票状況
  6. 輪島塗を引き取り、被災地支援の活動が進行中。
  7. 神奈川県伊勢原市での斜面崩壊で車両が巻き込まれる事故。現場の復旧…
  8. 物流(ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便)の影響

ピックアップ記事

PAGE TOP