時事ニュース

日航機墜落事故から39年

御巣鷹の尾根での慰霊登山

520人が犠牲となった日航機墜落事故からきょうで39年です。

墜落現場となった御巣鷹の尾根を目指し遺族らが慰霊登山を行っています。

墜落現場となった御巣鷹の尾根にある慰霊碑の前です。

こちらには遺族の方が手向けた花が並んでいます。

先ほどまで手を合わせた故人に思いをはせる方も多く見られました。

この事故は39年前の今日、羽田空港発大阪行きの日本航空123便が墜落し520人が亡くなったものです。

登山口には朝8時ごろから遺族の姿も見られ、兄を24歳で亡くした竹永利明さんは息子と慰霊登山しています。

遺族と日本航空による黙とうの予定

日本航空によりますと午前11時までに50家族178人の遺族が慰霊登山し、事故があった午後6時56分には黙とうがささげられる予定です。

関連記事

  1. 下請けは原則2次下請けまで
  2. トピックの簡潔さと明瞭さ
  3. 栃木県那須町で夫婦焼けた遺体発見の事件、長女逮捕
  4. 高額療養費の負担増が患者に及ぼす影響
  5. トランプ前大統領の1月6日の暴動に関する広告戦略
  6. アメリカ大統領選挙に向けたハリス氏の指名と副大統領候補選び
  7. イスラエルとハマスの停戦交渉の進展
  8. 大阪豊中市のハンドボール部顧問の丸刈り強要問題

ピックアップ記事

PAGE TOP