時事ニュース

ウクライナ軍のロシア越境攻撃とプーチン大統領の反応

ロシア西部の30近い集落を掌握するウクライナ軍

ロシアに対し、過去最大規模の越境攻撃を続けるウクライナ軍。

ロシア西部の州で、30近い集落を掌握したとの情報も出ています。

クルスク州の避難者とプーチン政権の対応

ロシア側では大規模な避難が。

クルスク州では、実に12万人余りに上るとされています。

不意をつかれた形のロシア。

プーチン大統領は12日、政権幹部らを集めた会議を開催。

赤裸々に語られる被害を前に、プーチン大統領は撃退を指示し、こう述べました。

同じ日、ロシア国防省も動きます。

公開されたのは、トレーラーに積み込まれる軍用車両。

部隊を増強し、後方支援を強化しているとしています。

今後、ロシアはどう対応するのか。

専門家は。

一方、ウクライナ側には将来的な交渉を見据え、立場を強めるねらいもあると見られますが。

兵頭さんは、双方が、アメリカ大統領選挙の行方も視野に駆け引きを行っていると指摘します。

関連記事

  1. 京都市で女性が男に刃物で切りつけられ負傷
  2. 福島県内の除染土の再生利用に関する検討と住民の理解不足。
  3. アメリカのインド太平洋軍トップが中国への対応に懸念を示した。
  4. 岸田総理大臣がフランス、ブラジル、パラグアイを訪問予定
  5. 賃料高騰によるテナント不足の問題
  6. 2024年パリオリンピック:レスリングと卓球の結果
  7. 東京高裁が同性婚を認めない民法の規定は憲法違反と判断。
  8. インドネシア首都移転計画

ピックアップ記事

PAGE TOP