時事ニュース

全国戦没者追悼式と遺族の高齢化

若い世代も参列、戦争の悲惨さを心に刻む

終戦からきょうで79年です。

戦没者を悼み、戦争の悲惨さ、平和の大切さを改めて心に刻む一日になりました。

全国戦没者追悼式には、戦争を直接知らない若い世代の遺族も参列しました。

高齢化する遺族と若い世代の参列

遺族の高齢化が進んでいます。

参列者の最年長は97歳の長屋昭次さんです。

全国戦没者追悼式では、参列を予定していた遺族のおよそ75%が、70歳以上でした。

その記憶を受け継ごうと、18歳未満の遺族も参列しました。

若い世代に語り継ごうと、戦争を知る世代は証言し続けています。

関連記事

  1. 円相場が159円68銭で円安進行
  2. くさやの作り方と保存方法
  3. トピックの長さ
  4. ロシアと北朝鮮が軍事支援に関する条約に署名
  5. 岩屋外務大臣がアメリカ大統領の就任式に出席することを評価。
  6. アルバイト男性が盗撮犯を脅迫、スマートフォンを奪取
  7. ロンドンでの殺人事件に関する報道
  8. 新型コロナウイルスの現状と後遺症への対応

ピックアップ記事

PAGE TOP