時事ニュース

全国戦没者追悼式と遺族の高齢化

若い世代も参列、戦争の悲惨さを心に刻む

終戦からきょうで79年です。

戦没者を悼み、戦争の悲惨さ、平和の大切さを改めて心に刻む一日になりました。

全国戦没者追悼式には、戦争を直接知らない若い世代の遺族も参列しました。

高齢化する遺族と若い世代の参列

遺族の高齢化が進んでいます。

参列者の最年長は97歳の長屋昭次さんです。

全国戦没者追悼式では、参列を予定していた遺族のおよそ75%が、70歳以上でした。

その記憶を受け継ごうと、18歳未満の遺族も参列しました。

若い世代に語り継ごうと、戦争を知る世代は証言し続けています。

関連記事

  1. 劇症型溶連菌感染症の増加と対策
  2. 大阪市生野区で相次ぐ火事が発生し、1件目で住人が死亡、2件目では…
  3. 情報提供シートの活用と制作現場での共有
  4. カマラ・ハリスの副大統領としての役割
  5. ショコラティエ・パレドオールの特集
  6. 埼玉県八潮市の陥没事故でトラック運転手の安否不明
  7. 急速な円高による市場介入と日経平均株価の下落
  8. 国際的な反応と抗議活動に関する報道

ピックアップ記事

PAGE TOP