時事ニュース

和歌山県で朝顔の展示会が開催

猛暑の中の一息、朝顔の展示会

猛暑が続く中、さまざまな品種の朝顔を眺めて涼しさを感じてもらおうという展示会が、和歌山県で開かれています。

九度山町手すき和紙資料館での朝顔展示

この展示会は、九度山町の手すき和紙の体験資料館が、夏の風物詩として開いているものです。

濃い紫に白い筋模様が入った江戸むらさき。

外の花びらと中の花びらとが二重になっているのは、ダブル朝顔。

職員が丹精込めて育てたおよそ30種類、100鉢の朝顔が展示されています。

関連記事

  1. 自民党総裁選挙の告示
  2. パリオリンピック代表選考を兼ねた陸上日本選手権開幕
  3. 能登地域の復旧・復興に関する予備費の割り当て
  4. 元大統領のアーリントン墓地訪問に関する議論
  5. 昨年度、白物家電の国内出荷額が2年ぶりに減少
  6. KADOKAWAがサイバー攻撃で個人情報漏洩、さらなる流出も主張…
  7. 中国の前国防相と元国防相の党籍剥奪と賄賂問題
  8. ディサさんの出産経験とコミュニケーションの困難さ

ピックアップ記事

PAGE TOP