時事ニュース

交通機関の運行状況への影響

交通機関への影響

≫まずは交通への影響についてお伝えします。

台風7号によって交通機関にも大きな影響が出ています。

JR東海は今日東海道新幹線の

東京、名古屋間は始発から終日運休しています。

名古屋、新大阪間は大幅に本数を減らし

各駅停車のこだまを

1時間当たり上下線それぞれ2本程度、普通車を全席自由席にして運転し

山陽新幹線との直通運転は取りやめています。

JR東日本でも東北、上越、山形新幹線の
合わせて20本が運休となります。

道路への影響

≫続いて道路への影響です。

日本道路交通情報センターに
よりますと
東京湾アクアラインの上下線と
アクアライン連絡道の上り線
袖ケ浦インターチェンジから木更津金田インターチェンジの間が
強風のため午前11時から通行止めとなっています。

また神奈川県の海沿いにある西湘バイパスでも
高波の影響によって下り線の
大磯東インターチェンジから早川インターチェンジの間で
午前11時半から通行止めとなっています。

関連記事

  1. 元衆議院議員が弁護士資格を持たない者に名義を貸して法律事務をさせ…
  2. 自民党と日本維新の会の対立により政治資金規正法改正案の採決見送り…
  3. モルドバで大統領選挙とEU加盟の是非を問う国民投票が行われる。
  4. 箱根駅伝がもうすぐ開催され、國學院大學が注目されている。
  5. 学校でのアタッチメント教育とその効果
  6. 広島県の下瀬美術館がベルサイユ賞最優秀賞を受賞
  7. 拉致問題への自助努力と政府の取り組みの疑問
  8. 能登半島地震で被害を受けた石川県志賀町での二十歳のつどい

ピックアップ記事

PAGE TOP