時事ニュース

降籏英捷さんの戦争体験と故郷訪問

旧樺太からの過去、長野県への帰郷

旧樺太そしてウクライナで2度の戦争を経験した男性がこの夏両親の故郷長野県を訪れました。

帰国を願って亡くなった両親の足跡をたどりました。

今月初め北海道から長野県を訪ねた男性がいます。

降籏英捷さん。

話しているのはロシア語です。

訪れたのは父と母のふるさと・安曇野市。

親戚と出会うのは80年の人生で初めてのことです。

一家は灯台守だった父・利勝さんの仕事のため戦争が始まってまもない1942年に樺太へと移住。

しかし日本の敗戦間際の45年8月にソ連が侵攻し戦後の混乱の中で現地に取り残されました。

両親の手紙と79年ぶりの再会

いとこの家で見つかったのは両親がきょうだいに宛てた手紙です。

79年の時を超えて一つのつながりを取り戻した降籏さん。

今はウクライナで続く戦争と分断が少しでも早く終わることを願っています。

関連記事

  1. 梶さんがAIを使って声を合成するソフトの開発を行っている。
  2. 米津玄師さんの新ミュージックビデオ公開
  3. RAND PAULとの会合
  4. マレーシアで日本人観光客を乗せたバスとトラックが衝突
  5. 地域社会での経済的自立の促進
  6. 自民党総裁選、9人の争いに
  7. シリア情勢におけるロシア、イラン、トルコ、アメリカの思惑
  8. 2024年度版の防衛白書が閣議で報告され、中国軍の台湾周辺での活…

ピックアップ記事

PAGE TOP