時事ニュース

バングラデシュの政変とデモ

バングラデシュの政変とその背景

続いてはバングラデシュ。

先月から続いた学生などのデモ隊と警察による衝突の末、政権は崩壊。

強権的な政治を続けてきたハシナ首相は国外に逃れました。

>>今回の政変を主導したのは学生たちです。

その後の暫定政権にも関わっています。

>>ダッカ市内の中心部、人々を見下ろすように描かれているのは、ハシナ前首相の肖像画です。

その顔に向けて投げつけられたかのようにぶら下げられている靴。

市民の怒りを表しています。

日本との関係と学生リーダーの見解

学生リーダーの1人は、私たちの取材に、こう語りました。

>>バングラデシュにとって、日本は最大の援助国です。

日本企業もアパレル関係など、300社以上が進出しており、日本政府は今回の政変の行方を注視しています。

>>おはBiz、
渡部キャスターです。

>>おはようございます。

関連記事

  1. 楽天球団創設20年目での交流戦初優勝
  2. 広島市で3歳の男の子が虐待され、母親と祖父が逮捕された。
  3. 簡潔かつ明瞭な表現
  4. 自民党総裁選に向けた石破元幹事長らの動き
  5. 2024年大統領選挙に関する討論
  6. 新宿区で動画配信中の女性が刺殺された事件、逮捕された男が供述。
  7. オープンAIのサム・アルトマンCEOがイーロン・マスク氏の買収提…
  8. 三菱重工業がジェット旅客機の開発から撤退し特別清算を申請

ピックアップ記事

PAGE TOP