時事ニュース

東京メトロが10月下旬にも東京証券取引所に上場される方向で準備中。

東京メトロの東京証券取引所上場へ向けた準備

東京メトロの株主である国と東京都が

10月下旬にも東京メトロを東京証券取引所に上場させる方向で
準備していることが分かりました

東京メトロの株は国が53.4%都が46.6%を保有していて
具体的な売却時期について協議してきましたが

関係者によりますと10月下旬にも東京証券取引所に上場させる方向で
準備しているということです

株式売却で得られる収入とその使い道

時価総額は6400億円から7000億円規模になるとみられていて

上場時には国と都で合わせて50%の株が売却される見通しです

今後は株を販売する証券会社が市場の動向などを見極めながら
公開価格を決めていく見込みです

国が保有する東京メトロ株の売却で得られる収入は東日本大震災の復興財源に充てることが
法律で決まっています

関連記事

  1. インターナショナル区間での外国人選手の活躍
  2. 自民党総裁選挙の支持率調査結果
  3. 中古書籍販売のシェ・タニが賞味期限を改ざんしていたことを発表。
  4. 2024年1月から4月に6000品目以上の食品が値上げ予定
  5. トピックの長さ制限
  6. 能登半島地震による地価下落: 被災地での住宅地や商業地の地価が下…
  7. 政治団体「つばさの党」に対する公職選挙法違反容疑の捜査
  8. イスラエルとハマスの一時休戦とポリオワクチン接種

ピックアップ記事

PAGE TOP