時事ニュース

東京メトロが10月下旬にも東京証券取引所に上場される方向で準備中。

東京メトロの東京証券取引所上場へ向けた準備

東京メトロの株主である国と東京都が

10月下旬にも東京メトロを東京証券取引所に上場させる方向で
準備していることが分かりました

東京メトロの株は国が53.4%都が46.6%を保有していて
具体的な売却時期について協議してきましたが

関係者によりますと10月下旬にも東京証券取引所に上場させる方向で
準備しているということです

株式売却で得られる収入とその使い道

時価総額は6400億円から7000億円規模になるとみられていて

上場時には国と都で合わせて50%の株が売却される見通しです

今後は株を販売する証券会社が市場の動向などを見極めながら
公開価格を決めていく見込みです

国が保有する東京メトロ株の売却で得られる収入は東日本大震災の復興財源に充てることが
法律で決まっています

関連記事

  1. アメリカFRB利下げと日本経済への影響
  2. 社会保障制度の持続可能性と改革の必要性
  3. トピックの重複排除
  4. 東北新幹線の車両連結部分が走行中に外れたことに対するJR東日本の…
  5. イスラエルとパレスチナの停戦交渉
  6. 埼玉県桶川市などで連続放火の疑い、警察が捜査
  7. 文化庁が海賊版サイト対策にAIを活用した検知システムの構築を目指…
  8. 元妻須藤早貴さんに無罪判決

ピックアップ記事

PAGE TOP