時事ニュース

農林水産省がコメの流通の円滑化を呼びかけ

コメの流通円滑化への取り組み

農林水産省は、全国的にコメが品薄となっている問題に対応するため、卸売り業者などに対し、流通の円滑化に努めるよう呼びかける方針を示しました。

備蓄米の無償提供制度の拡充

この問題で、岸田総理大臣は今月27日、坂本農林水産大臣に対し、コメの流通の円滑化に取り組むよう指示しています。

これを受けて農林水産省は、コメの集荷業者や卸売り業者の団体に対し、流通の円滑化に努めるよう文書で要請しました。

今後もヒアリングなどを通じて、流通や販売の状況を適宜把握し、必要な対応を検討していくということです。

また、子ども食堂などに政府の備蓄米を無償で提供する制度についても、来月から拡充する方針を固めました。

農林水産省は、ことしの新米の生育は順調で、品薄の状況は今後、順次、解消されていく見込みだとしていまして、消費者には買いだめなどはせず、冷静に行動するように呼びかけています。

関連記事

  1. 衆議院憲法審査会で初めての討議が行われた。
  2. 岩手県大船渡市の山林火災、13日目で避難指示が全解除。
  3. 韓国で飲酒運転の常習者に対してアルコール・インターロックの設置が…
  4. ポール・ウィーランとエヴァン・ガーシュコヴィッチの解放問題
  5. バイデン大統領が日本製鉄のUSスチール買収について判断を下すこと…
  6. TikTokとアメリカの国家安全保障の懸念
  7. ロマンス詐欺に関する弁護士の判決
  8. 立憲民主党の野田代表が総理指名選挙に向けて他党に協力を要請

ピックアップ記事

PAGE TOP