時事ニュース

農林水産省がコメの流通の円滑化を呼びかけ

コメの流通円滑化への取り組み

農林水産省は、全国的にコメが品薄となっている問題に対応するため、卸売り業者などに対し、流通の円滑化に努めるよう呼びかける方針を示しました。

備蓄米の無償提供制度の拡充

この問題で、岸田総理大臣は今月27日、坂本農林水産大臣に対し、コメの流通の円滑化に取り組むよう指示しています。

これを受けて農林水産省は、コメの集荷業者や卸売り業者の団体に対し、流通の円滑化に努めるよう文書で要請しました。

今後もヒアリングなどを通じて、流通や販売の状況を適宜把握し、必要な対応を検討していくということです。

また、子ども食堂などに政府の備蓄米を無償で提供する制度についても、来月から拡充する方針を固めました。

農林水産省は、ことしの新米の生育は順調で、品薄の状況は今後、順次、解消されていく見込みだとしていまして、消費者には買いだめなどはせず、冷静に行動するように呼びかけています。

関連記事

  1. 事件の初動捜査の混乱
  2. 1985年の阪神タイガースの優勝
  3. 技術とイノベーション
  4. 日産自動車とホンダの経営統合協議の進展、意見の相違。
  5. 教育
  6. 宮城県で生後間もない赤ちゃんを雪に埋めて殺害した事件で24歳の母…
  7. 日本産水産物の輸入再開などの懸案
  8. 連続テレビ小説「虎に翼」の紹介と主人公について

ピックアップ記事

PAGE TOP