時事ニュース

ドイツ東部の州議会選挙で極右政党が初めて第1党となる見通し

ドイツ東部州議会選挙での歴史的な勝利

ドイツで1日、東部の州で州議会選挙が行われ、移民排斥などを掲げる極右政党が初めて第1党となる見通しとなりました。

テューリンゲン州でのAfDの躍進と今後の展望

ロイター通信によりますと、このうちテューリンゲン州では、極右政党のAfD=ドイツのための選択肢が33.1%の票を獲得し、州議会レベルでは初めて第1党になる見通しです。

旧東ドイツのテューリンゲン州とザクセン州の州議会選挙では、AfDが移民排斥やウクライナへの武器供与の反対などを訴え、テューリンゲン州の代表を務めるヘッケ氏は党の集会でナチスのスローガンを使用して有罪判決を受けるなど、過激な言動で知られています。

一方、ショルツ首相が率いる与党は2つの州で大きく議席を減らす見通しで、来年9月に行われる総選挙に向けて、厳しい結果となっています。

関連記事

  1. 広島原爆の日を記念する灯籠流し
  2. 重複するトピックの削除
  3. 兵庫県知事選におけるSNSの影響と斎藤元彦氏の再選
  4. 逮捕されたのは名古屋市の無職江尻舟一と武田佑氣
  5. 阿炎に敗れた朝潮の連敗状況
  6. 能登空港の飲食街と人手不足の解決策
  7. 兵庫県知事のパワハラ告発に関する調査
  8. 東京中野区で25歳の女が交際相手をはさみで刺し逮捕

ピックアップ記事

PAGE TOP