時事ニュース

福島第一原発の燃料デブリ取り出し作業の中断と再発防止策報告予定

燃料デブリ取り出しの中断理由

福島第一原発で中断している溶け落ちた核燃料・燃料デブリの試験的な取り出しをめぐり再発防止策などを取りまとめていた東京電力はきょうにも齋藤経産大臣に報告する見通しです。

福島第一原発2号機では先月22日に燃料デブリの試験的な取り出しが予定されていましたが、作業員が装置を押し込むパイプの順番を間違えたため中断されていました。

再発防止策と報告の見通し

東電によりますとパイプは7月に並べられて以降1か月近く並び順が間違ったままだったとみられています。

また作業は協力企業が行い東電の社員は立ち会っていませんでした。

東電の小早川社長はこうした調査結果と再発防止策について今日の午後にも齋藤経産大臣に対し報告する見通しです。

関連記事

  1. 松山選手のパーパット成功
  2. 大阪市の市営住宅での火事による重体男性
  3. 決勝戦では脇本雄太がグランプリスラムを達成する。
  4. 国際ニュースの概要
  5. 天気に関するトピックの除外
  6. 大手損保会社の顧客情報漏洩問題
  7. 2025年度の基礎的財政収支が赤字になる試算を発表。
  8. 自民党の広瀬めぐみ議員に対する強制捜査

ピックアップ記事

PAGE TOP