時事ニュース

福島第一原発の燃料デブリ取り出し作業の中断と再発防止策報告予定

燃料デブリ取り出しの中断理由

福島第一原発で中断している溶け落ちた核燃料・燃料デブリの試験的な取り出しをめぐり再発防止策などを取りまとめていた東京電力はきょうにも齋藤経産大臣に報告する見通しです。

福島第一原発2号機では先月22日に燃料デブリの試験的な取り出しが予定されていましたが、作業員が装置を押し込むパイプの順番を間違えたため中断されていました。

再発防止策と報告の見通し

東電によりますとパイプは7月に並べられて以降1か月近く並び順が間違ったままだったとみられています。

また作業は協力企業が行い東電の社員は立ち会っていませんでした。

東電の小早川社長はこうした調査結果と再発防止策について今日の午後にも齋藤経産大臣に対し報告する見通しです。

関連記事

  1. 伊豆諸島近海で発生した地震と津波注意報の発表
  2. 兵庫県の斎藤前知事が知事選出馬を表明。
  3. 奄美大島の豊かな海と生態系の紹介
  4. 同一価値労働・同一賃金の法定化の提案
  5. トピックの重複について
  6. Discussion on the impact of the …
  7. 大谷翔平選手の優勝会見
  8. 中国広東省深セン市で日本人児童が刺され死亡する事件について。

ピックアップ記事

PAGE TOP