時事ニュース

静岡市の土砂崩れ被害と現地調査の開始

静岡市清水区の被害状況と現地調査

こんにちはお昼のニュースをお伝えします

大雨の影響で土砂崩れが相次いで発生した静岡市では復旧に向けた県や市などによる現地調査が始まっています

静岡市清水区の寺です今日はこの辺り晴れているんですが

土砂で倒された墓がそのままの状態になっています

静岡市の鉄舟禅寺では斜面が崩れおよそ50基の墓が被害を受けました

現場では今日、市の職員や業者が斜面の崩れ方や墓の損傷具合の確認に当たりました

駿河区のビニールハウス被害と調査活動

一方、静岡市駿河区では山の斜面が崩れイチゴのビニールハウスに被害があり県や市の職員およそ10人が調査に入りました
いずれの現場も復旧作業を開始のメドは立っていないということです

関連記事

  1. モスクワ郊外のコンサートホールでのテロ事件の続報
  2. 共和党支持者と民主党支持者の意見の対立
  3. 大阪地検特捜部取り調べ違法性を巡る裁判
  4. 尹大統領の拘束は警護官の動揺と捜査本部の圧力が要因とされる。
  5. アメリカ大統領選挙が接戦であり、期日前投票が進行中。
  6. トランプのセキュリティ状況の変化
  7. ビッグモーターの経営再建についての発表
  8. 能登半島地震後の観光業復興とイルカツアー

ピックアップ記事

PAGE TOP