時事ニュース

日経平均株価が一時1800円超下落

日経平均一時1800円以上急落

本日の東京株式市場で、日経平均株価は一時1800円以上も値を下げました。

取引開始直後から大きく値を下げ、午後には下げ幅が一時1800円を超える場面もありました。

終値は昨日と比べて1638円安の3万7047円で、今年3番目の大きさの下落となりました。

半導体メーカー株安と円高の影響

下落の主な原因は、大手半導体メーカーであるエヌビディアの株価が10%近く下落し、それが引き金となりダウ平均株価が大きく下落したこととされています。

さらに、外国為替市場で円高が進行したことも重なり、これが東京市場の株価下落につながったと見られています。

ただし、一部市場関係者は再び株価が暴落する二番底につながる可能性はそれほど大きくないとの見方を示しています。

関連記事

  1. 日本共産党の平和維持の決意
  2. 鹿児島県知事選で塩田康一氏が2回目の当選
  3. MIXIの子会社における不適切な資金のやり取りに関する問題。
  4. ウクライナ国内のドローン使用と攻撃
  5. パリオリンピック出場を目指す古江彩佳選手のアメリカツアー2位入賞…
  6. 09:00:01 JST
  7. ワシントン近郊の空港で旅客機と軍ヘリの衝突・墜落事故
  8. ユニセフ副事務局長の児童支援の必要性に関するコメント

ピックアップ記事