時事ニュース

紀伊半島豪雨から13年の追悼

紀伊半島豪雨から13年 追悼式が行われる

死者・行方不明者が88人に上った紀伊半島豪雨からきょうで13年です
2011年9月台風12号による記録的豪雨が紀伊半島を襲い和歌山県新宮市では14人が犠牲となりました献花式に参列した新宮市の田岡市長は大水害を教訓とした災害に強いまちづくりを誓いました
死者・行方不明者が88人に上った紀伊半島豪雨からきょうで13年を迎え、被災地では追悼式が営まれました
14人が犠牲になった和歌山県新宮市では、当時氾濫した熊野川のそばで黙とうが捧げられました。

台風12号の教訓 災害に強い町づくりを誓う

2011年9月、台風12号による記録的豪雨が紀伊半島を襲い、和歌山、奈良、三重の3県は死者・行方不明者が合わせて88人になるなど、甚大な被害を受けました。

新宮市の追悼式には田岡市長も参列し、大水害を教訓とした災害に強い町づくりを誓いました。

関連記事

  1. ウクライナのゼレンスキー大統領のインタビュー
  2. トランプと政策提案
  3. 石川県能登半島で記録的豪雨、住宅流出や死者増加
  4. アメリカ政府がウクライナに長射程ミサイルATACMSの供与を行っ…
  5. 24歳の会社員がヨットで無寄港世界一周達成
  6. 横浜市でのフィリピン出身女性殺害事件の詳細
  7. 海老名市のリサイクル工場で爆発、2人が負傷。
  8. 安倍派会計責任者、松本淳一郎被告の裁判初日が開かれ、政治資金規正…

ピックアップ記事

PAGE TOP