時事ニュース

紀伊半島豪雨から13年の追悼

紀伊半島豪雨から13年 追悼式が行われる

死者・行方不明者が88人に上った紀伊半島豪雨からきょうで13年です
2011年9月台風12号による記録的豪雨が紀伊半島を襲い和歌山県新宮市では14人が犠牲となりました献花式に参列した新宮市の田岡市長は大水害を教訓とした災害に強いまちづくりを誓いました
死者・行方不明者が88人に上った紀伊半島豪雨からきょうで13年を迎え、被災地では追悼式が営まれました
14人が犠牲になった和歌山県新宮市では、当時氾濫した熊野川のそばで黙とうが捧げられました。

台風12号の教訓 災害に強い町づくりを誓う

2011年9月、台風12号による記録的豪雨が紀伊半島を襲い、和歌山、奈良、三重の3県は死者・行方不明者が合わせて88人になるなど、甚大な被害を受けました。

新宮市の追悼式には田岡市長も参列し、大水害を教訓とした災害に強い町づくりを誓いました。

関連記事

  1. 国際ニュースの冒険
  2. 自民党の旧安倍派の裏金事件を巡り、野党が会計責任者に説明を求める…
  3. まい子さんが伝統的な味を商売にすることの難しさを感じている
  4. 中国との関係が注目される中、パナマ運河問題でトランプ大統領が対応…
  5. 在日アメリカ軍の横田基地で復旧訓練が公開
  6. トピックを分割する必要がある
  7. 非正規社員の処遇改善に関する提案
  8. NHKが放送100年を目前にした大みそかスペシャルを放送。

ピックアップ記事

PAGE TOP