時事ニュース

和歌山県太地町で追い込み漁が解禁、抗議活動も

追い込み漁が解禁、台風の影響で5日遅れ

くじらの町として知られる和歌山県太地町で、追い込み漁が解禁されました。

台風の影響で例年より5日遅れで、解禁となった追い込み漁。

漁船でイルカや小型のクジラを湾内に誘い込み、捕獲する伝統的な漁法で太地町の捕鯨は約400年続いていて県知事の許可を得た漁業者が操業しています。

一方、漁港周辺では追い込み漁の廃止を求める抗議も行われ、警察官などが警戒にあたっていました。

漁獲なしでも続く追い込み漁

きょうは、漁獲がありませんでしたが追い込み漁は来年2月末まで続くということです。

関連記事

  1. NASAがボイジャー2号の観測機器の電源を切り、運用継続を目指す…
  2. ベトナムのグエン・フー・チョン共産党書記長の死去
  3. 中国残留邦人の帰国事業と現状
  4. 兵庫県姫路市での殺人未遂事件
  5. 自己負担額引き上げの凍結を求める声
  6. アメリカのFRBは政策金利を据え置いた
  7. 箱根駅伝の出場チームが決定し、来年の開催日が発表された。
  8. 倫理委員会による調査とその影響

ピックアップ記事

PAGE TOP