時事ニュース

和歌山県太地町で追い込み漁が解禁、抗議活動も

追い込み漁が解禁、台風の影響で5日遅れ

くじらの町として知られる和歌山県太地町で、追い込み漁が解禁されました。

台風の影響で例年より5日遅れで、解禁となった追い込み漁。

漁船でイルカや小型のクジラを湾内に誘い込み、捕獲する伝統的な漁法で太地町の捕鯨は約400年続いていて県知事の許可を得た漁業者が操業しています。

一方、漁港周辺では追い込み漁の廃止を求める抗議も行われ、警察官などが警戒にあたっていました。

漁獲なしでも続く追い込み漁

きょうは、漁獲がありませんでしたが追い込み漁は来年2月末まで続くということです。

関連記事

  1. アパレル業界のリサイクル技術と取り組み
  2. 韓国の尹錫悦大統領が内乱罪での捜査を受けて出国禁止措置が取られる…
  3. イスラエルとパレスチナの停戦交渉
  4. アメリカのFRBは政策金利を据え置いた
  5. 共和党大会の安全対策
  6. 体外受精で生まれた子どもの数過去最多更新
  7. トランプ前大統領の影響
  8. メジャーリーグ大谷翔平選手の最新成績

ピックアップ記事

PAGE TOP