時事ニュース

和歌山県太地町で追い込み漁が解禁、抗議活動も

追い込み漁が解禁、台風の影響で5日遅れ

くじらの町として知られる和歌山県太地町で、追い込み漁が解禁されました。

台風の影響で例年より5日遅れで、解禁となった追い込み漁。

漁船でイルカや小型のクジラを湾内に誘い込み、捕獲する伝統的な漁法で太地町の捕鯨は約400年続いていて県知事の許可を得た漁業者が操業しています。

一方、漁港周辺では追い込み漁の廃止を求める抗議も行われ、警察官などが警戒にあたっていました。

漁獲なしでも続く追い込み漁

きょうは、漁獲がありませんでしたが追い込み漁は来年2月末まで続くということです。

関連記事

  1. バイデン大統領がホワイトハウスの記者会夕食会で年齢に関する批判を…
  2. 上川外相と中国の王毅外相の会談
  3. 政治的緊張と中東の影響
  4. 沖縄戦の慰霊の日と戦争被害者の証言
  5. トランプと過去の選挙データ分析
  6. 立憲民主党代表選挙の動向
  7. 東京都知事選告示、立候補予定者による記者会見予定
  8. 9月の企業物価指数、前年同月比で2.8%上昇。

ピックアップ記事

PAGE TOP