時事ニュース

兵庫県斎藤知事, パワハラ告発文書に関する証人尋問

斎藤知事への2回目の証人尋問

兵庫県の斎藤知事のパワハラの疑いなどを告発する文書を巡り、県議会の百条委員会で、知事本人への2回目の証人尋問が行われました。

斎藤知事は、文書の作成者などを徹底的に調べるよう指示したことを明らかにしたうえで、対応に問題はないという考えを改めて示しました。

告発文書の背景と県議会の動向

一連の問題の発端となった告発文書。

斎藤知事は、それを3月に把握した当時の状況について、事実でないことが含まれていると感じたので、誰が作成したかや作成した意図などをしっかり把握することが大事だと指示したと述べ、徹底的に調べるよう指示したことを明らかに。

その上で、今後、百条委員会は、年内にも一連の問題について結論を出す予定です。

一方、今月19日から、県議会の定例会が始まりますが、知事に対する不信任決議案を提出する方針を決めている会派もあり、斎藤知事や各会派がどのような姿勢で臨むのかが焦点になります。

関連記事

  1. トランプ大統領の議会での重要な演説
  2. 米の価格見通し指数が過去最高、消費者物価上昇。
  3. 財務大臣の諮問機関が新年度予算案の修正に関する意見を出す
  4. 天安門事件から35年、犠牲者の追悼と抗議活動に対し厳重な警備が敷…
  5. 大阪での介護施設運営会社の社長逮捕、財産着服
  6. ホンダと日産自動車が経営統合に向けて協議中。
  7. 中国のGDP、前年同期比4.6%の成長
  8. 無償化に対する期待と課題が教育現場から指摘される

ピックアップ記事

PAGE TOP