時事ニュース

賃金: 7月の現金給与総額が実質賃金で2か月連続プラス

7月の現金給与総額、前年比3.6%増加

厚生労働省は、最新の毎月勤労統計調査の結果を発表しました。

これによると、7月の現金給与総額は、一人当たり平均で40万3,490円となり、前年比3.6%増加しました。

これで31か月連続の増加となります。

実質賃金も2か月連続で増加

実質賃金も前年比0.4%増加し、2か月連続でプラスとなりました。

厚生労働省は、今年の春闘の結果、所定内給与やボーナスの引き上げが実質賃金のプラスに寄与しているとしています。

関連記事

  1. ニッキ・ヘイリーの支持基盤とトランプとの対立
  2. 韓国の国防相や大統領府の高官の辞意表明
  3. 急増する火災に関する報道
  4. 防衛省の特定秘密の不適切な取り扱いと処分
  5. 戦争による影響と被害状況
  6. トランプ前大統領に関する意見
  7. 春闘が始まり、賃上げの定着が焦点となっている。
  8. 静岡県富士市で子どもたちが七夕飾りを作るイベント開催

ピックアップ記事

PAGE TOP