時事ニュース

被爆者の北海道移住と差別の歴史

なぜ被爆者たちは、遠く離れた地を目指したのか

広島や長崎で被爆した人たちは、戦後、食料や仕事を求めるなどして全国各地に移住し、北海道に渡った人は、1000人とも2000人ともいわれています。

なぜ被爆者たちは、遠く離れた地を目指したのか。

北海道被爆者協会の解散と被爆体験の継承

北海道被爆者協会は、メンバーの高齢化が進み、来年3月に解散することが決まっています。

金子廣子さんは協会が解散したあとも、差別を含めた被爆の体験を語り継いでいきたいと考えています。

被爆、健康被害、そしていわれなき差別、二重、三重の苦しみの中で、私たちができることというのは差別の意識をなくすことですよね。

そのためには被爆者の苦難の歴史を知って、繰り返させないという決意をしっかりと受け止める、知らないとまた過ちが起きるかもしれない。

それが何よりも大切なのだというふうに感じました。

関連記事

  1. イトーヨーカ堂の家庭用食用油の回収とリサイクル
  2. 那須町夫婦殺害事件の犯人供述と捜査進展
  3. Twitterエラーとソーシャルメディア上の投稿
  4. 親と子の育児について
  5. 教育
  6. 無限アートがSNSで話題に、大手飲料メーカーの広告としても活用さ…
  7. 南海トラフ地震の臨時情報
  8. 観光白書でのオーバーツーリズム対策強化とインバウンド需要の地方波…

ピックアップ記事

PAGE TOP