時事ニュース

福島第一原発2号機で燃料デブリの試験的な取り出し作業再開

燃料デブリ取り出し作業、再び動き始める

福島第一原発でミスにより中断されていた燃料デブリの試験的な取り出しについて、東京電力は今朝作業を再開しました。

これにより、作業の中断から2週間余りが経過しました。

取り出し装置が格納容器内に進入、作業の見通し

東電によりますと、取り出し装置は午前7時20分に格納容器の中と外を隔てる隔離弁を通過し、取り出しに着手しました。

作業は作業員の負担軽減のため、1日2時間を目安に行われ、デブリを回収するまでには順調に進んでも2週間以上かかるとみられています。

関連記事

  1. 大型連休の交通状況と観光地の混雑
  2. ロシアが戦術核兵器部隊の軍事演習を開始
  3. 丸山礼、映画『夏目アラタの結婚』で初出演
  4. 来年の新年一般参賀が1月2日に行われることが発表され、2年ぶりの…
  5. 北朝鮮のキム・ジョンウン総書記の発言
  6. トピックの簡潔さと明瞭さ
  7. 容疑者の49歳男性が現場で殺人未遂の疑いで逮捕される
  8. 千葉県鋸南町で貨物船が浅瀬に乗り上げ、乗組員にけがなし。

ピックアップ記事

PAGE TOP