時事ニュース

福島第一原発2号機で燃料デブリの試験的な取り出し作業再開

燃料デブリ取り出し作業、再び動き始める

福島第一原発でミスにより中断されていた燃料デブリの試験的な取り出しについて、東京電力は今朝作業を再開しました。

これにより、作業の中断から2週間余りが経過しました。

取り出し装置が格納容器内に進入、作業の見通し

東電によりますと、取り出し装置は午前7時20分に格納容器の中と外を隔てる隔離弁を通過し、取り出しに着手しました。

作業は作業員の負担軽減のため、1日2時間を目安に行われ、デブリを回収するまでには順調に進んでも2週間以上かかるとみられています。

関連記事

  1. サントリーホールディングスが社長人事を発表し、創業家出身者が再び…
  2. トピックの重複排除
  3. ニュートリノの新たな観測結果、過去最高のエネルギーを検出
  4. ホンダと日産自動車が経営統合に向けた協議を進めている。
  5. 7月の日本の生活保護申請件数が前年同月比で増加
  6. ウクライナとロシア間の紛争
  7. 自民党総裁選に茂木幹事長が立候補表明
  8. 外国人妊産婦の産前・産後うつ予防についての取り組み

ピックアップ記事

PAGE TOP