時事ニュース

JR貨物のデータ改ざん問題

貨物列車運行停止による物流影響

貨物列車の車輪に軸を取り付ける作業でデータの改ざんなどの不正を行っていたJR貨物。

きのう、一時的にすべての貨物列車の運行を取りやめ、物流各社の間では、荷物の輸送の遅れなどの影響が出ました。

このうち佐川急便は、現在、預かっている荷物に遅れが生じているとしていて、きのう以降に発送する荷物を含め、代替の輸送手段を検討しているほか、ヤマト運輸は、おとといときのう発送された荷物のうち、関東から九州や北海道宛ての荷物、九州や北海道から関東宛ての荷物で、1日以上の遅れが生じる見込みだとしていて、代替の輸送手段を検討しているということです。

国土交通省の対応と特別保安監査の実施

JR貨物に対して国土交通省は、不正のあった3つの事業所に対し、鉄道事業法に基づく特別保安監査を行い、不正に関する事実関係や、安全管理体制などを調べることにしています。

関連記事

  1. イミグレーション政策に対する意見と批判
  2. 関西で高級腕時計が配送車ごと盗まれ、容疑者が逮捕されたが腕時計は…
  3. 能登半島地震後の復興に向けた金沢市での対話イベント
  4. プロアマトーナメントのプレイ形式
  5. 占い師が自殺教唆容疑で逮捕、遺書を偽造の疑い
  6. 能登半島と連続テレビ小説「まれ」
  7. 2023年ノーベル経済学賞に3人の研究者が選出
  8. トランプ政権下でのキャンペーンと中道派の動向

ピックアップ記事

PAGE TOP