時事ニュース

福島第一原発で燃料デブリの取り出しに関する進捗状況

燃料デブリ取り出しの試験進展

福島第一原発で続いている溶け落ちた核燃料=燃料デブリの試験的な取り出しについて東京電力はきのう、装置の先端が格納容器の内部に到達したと明らかにしました。

東電は今月10日に福島第一原発2号機で燃料デブリの取り出しに着手した際の映像を昨日初めて公開しました。

装置の格納容器内部到達と今後の予定

取り出す装置は格納容器につながる配管の中を進んでいて、昨日先端の90cmが格納容器の中に到達したということです。

今日も午前6時半から装置をさらに奥に進める作業を続けていて、東電によりますと装置を3m50cm進める予定だということです。

デブリを回収するまでには2週間以上かかる見通しです。

関連記事

  1. 北朝鮮の核実験準備が進行中、7回目の核実験の可能性
  2. 企業の副業・兼業の管理方法を見直し、割増賃金の支払い方式を廃止提…
  3. 埼玉県八潮市での道路陥没による男性1人の安否不明が続いている。
  4. 日曜日の日時
  5. 健康保険証の発送時期と有効期限の影響
  6. 男性の育児休業取得を支援する新制度
  7. 損害保険業界の不祥事再発防止策
  8. トランプ前大統領を共和党が大統領候補に正式指名

ピックアップ記事

PAGE TOP