時事ニュース

福島第一原発で燃料デブリの取り出しに関する進捗状況

燃料デブリ取り出しの試験進展

福島第一原発で続いている溶け落ちた核燃料=燃料デブリの試験的な取り出しについて東京電力はきのう、装置の先端が格納容器の内部に到達したと明らかにしました。

東電は今月10日に福島第一原発2号機で燃料デブリの取り出しに着手した際の映像を昨日初めて公開しました。

装置の格納容器内部到達と今後の予定

取り出す装置は格納容器につながる配管の中を進んでいて、昨日先端の90cmが格納容器の中に到達したということです。

今日も午前6時半から装置をさらに奥に進める作業を続けていて、東電によりますと装置を3m50cm進める予定だということです。

デブリを回収するまでには2週間以上かかる見通しです。

関連記事

  1. 時刻は09:00:01 JST
  2. アメリカのトランプ前大統領への暗殺未遂事件: 容疑者の行動や背景…
  3. 中国で日本人学校関係者に対する刃物事件が続き、死刑判決が言い渡さ…
  4. 天皇皇后両陛下が岡山県での全国植樹祭に出席し、倉敷市の豪雨災害の…
  5. 日銀の金融政策決定会合と国債買い入れ減額計画
  6. 非常戒厳下での政治活動禁止と国会内の混乱。
  7. トランプ大統領が対イラン政策を発表し、制裁強化の意向を示す。
  8. 男性と彼女の出会いの経緯

ピックアップ記事

PAGE TOP