時事ニュース

福島第一原発核燃料デブリ取り出しの不具合: カメラの映像確認ができず作業が中断。

カメラの不具合で作業中断

福島第一原子力発電所の2号機で始まった核燃料デブリの試験的な取り出しで、東京電力はきょう、装置につけられたカメラの映像が確認できない不具合が発生し、予定していた作業を実施できなかったと発表しました。

デブリ回収の再開時期見通し立たず

東京電力は今週前半にもデブリをつかむことを予定していましたが、カメラの不具合の原因を調べるため、あす以降の作業の見通しは立っていないということです。

関連記事

  1. 東京株式市場の下落と半導体市場の慎重な見通し
  2. トランプ大統領がキャピトルヒルへ向かう
  3. 百姓への情と戦い
  4. ドイツの総選挙でウクライナ支援の是非が焦点に
  5. 日銀の植田総裁が利上げを慎重に検討する考えを示す。
  6. 鳥取市のカニ展示施設で恐怖の館展示会が開催
  7. 鳥インフルエンザウイルスが北海道厚真町の養鶏場で検出。
  8. 須藤早貴さんの裁判の詳細

ピックアップ記事

PAGE TOP