時事ニュース

福島第一原発核燃料デブリ取り出しの不具合: カメラの映像確認ができず作業が中断。

カメラの不具合で作業中断

福島第一原子力発電所の2号機で始まった核燃料デブリの試験的な取り出しで、東京電力はきょう、装置につけられたカメラの映像が確認できない不具合が発生し、予定していた作業を実施できなかったと発表しました。

デブリ回収の再開時期見通し立たず

東京電力は今週前半にもデブリをつかむことを予定していましたが、カメラの不具合の原因を調べるため、あす以降の作業の見通しは立っていないということです。

関連記事

  1. 岩手県の大船渡市での山林火災が激甚災害に指定される方向で調整中。…
  2. 移民問題と国境の状況
  3. 自民党総裁選挙, 小泉進次郎議員が立候補を表明
  4. アメリカ・ワシントンでの旅客機と軍のヘリコプター衝突事故
  5. 福部真子選手の日本選手権女子100メートルハードルでの参加標準記…
  6. 日産自動車が経営立て直しのため生産能力と人員を削減へ
  7. アメリカ政府がコロンビア政府と不法移民の無条件受け入れに合意した…
  8. ジュニアフィギュアスケーター島田麻央選手がグランプリファイナルで…

ピックアップ記事

PAGE TOP