時事ニュース

米国製鉄メーカーUSスチールの買収計画に関する講演

USスチールCEOが講演、日本製鉄の買収計画に自信

アメリカの大手鉄鋼メーカー、USスチールの経営トップが講演し、日本製鉄による買収計画が承認されることに自信を示しました。

国家安全保障と経済安全保障に対する影響、バイデン政権の動向

USスチールのデビッド・ブリットCEOは17日、中西部ミシガン州のデトロイトで、対談形式の講演を行い、日本製鉄による買収計画が自社やアメリカの競争力を高めるために不可欠だと強調しました。

その上で、この取り引きが国家の安全保障、経済安全保障、そして雇用を強化することは明らかだ。

厳しい審査を受けていることは分かっているが、そのメリットから依然として計画が承認されることを確信していると述べました。

欧米のメディアは今月上旬、国家安全保障上のリスクを生じさせるという判断から、バイデン大統領が買収の阻止を近く発表すると報じましたが、有力紙ワシントン・ポストは先週、11月の大統領選挙のあとまで判断を下さない可能性があると伝えています。

関連記事

  1. ハマスは名簿の提出遅延について技術的な問題を指摘。
  2. 公明党の石井代表が衆院選落選を受けて辞任を表明
  3. 非正規春闘が始まり、賃上げ要求が高まる
  4. 鹿児島空港近くの小型機事故
  5. ビジネス
  6. 米国大統領選の干渉疑惑
  7. Investors and management changes…
  8. 三菱UFJ銀行の行員が貸金庫から金品を盗んでいた問題が明らかにな…

ピックアップ記事

PAGE TOP