時事ニュース

米国製鉄メーカーUSスチールの買収計画に関する講演

USスチールCEOが講演、日本製鉄の買収計画に自信

アメリカの大手鉄鋼メーカー、USスチールの経営トップが講演し、日本製鉄による買収計画が承認されることに自信を示しました。

国家安全保障と経済安全保障に対する影響、バイデン政権の動向

USスチールのデビッド・ブリットCEOは17日、中西部ミシガン州のデトロイトで、対談形式の講演を行い、日本製鉄による買収計画が自社やアメリカの競争力を高めるために不可欠だと強調しました。

その上で、この取り引きが国家の安全保障、経済安全保障、そして雇用を強化することは明らかだ。

厳しい審査を受けていることは分かっているが、そのメリットから依然として計画が承認されることを確信していると述べました。

欧米のメディアは今月上旬、国家安全保障上のリスクを生じさせるという判断から、バイデン大統領が買収の阻止を近く発表すると報じましたが、有力紙ワシントン・ポストは先週、11月の大統領選挙のあとまで判断を下さない可能性があると伝えています。

関連記事

  1. 自動車メーカーの性能試験不正
  2. 石破総理大臣が青森県の宮下知事と面会し、大雪に対する財政支援を約…
  3. 増え続ける孤独な高齢者の現状と未来
  4. 集落の冬支度が始まった
  5. グーグルが独占禁止法違反の疑いで処分へ
  6. 山梨県の甲州ワインがロンドンでの販売促進イベントを開催
  7. 北方領土の日に関連してロシアが軍事作戦をテーマにした博物館を建設…
  8. 不正な薬物取引とその影響

ピックアップ記事

PAGE TOP