時事ニュース

米国製鉄メーカーUSスチールの買収計画に関する講演

USスチールCEOが講演、日本製鉄の買収計画に自信

アメリカの大手鉄鋼メーカー、USスチールの経営トップが講演し、日本製鉄による買収計画が承認されることに自信を示しました。

国家安全保障と経済安全保障に対する影響、バイデン政権の動向

USスチールのデビッド・ブリットCEOは17日、中西部ミシガン州のデトロイトで、対談形式の講演を行い、日本製鉄による買収計画が自社やアメリカの競争力を高めるために不可欠だと強調しました。

その上で、この取り引きが国家の安全保障、経済安全保障、そして雇用を強化することは明らかだ。

厳しい審査を受けていることは分かっているが、そのメリットから依然として計画が承認されることを確信していると述べました。

欧米のメディアは今月上旬、国家安全保障上のリスクを生じさせるという判断から、バイデン大統領が買収の阻止を近く発表すると報じましたが、有力紙ワシントン・ポストは先週、11月の大統領選挙のあとまで判断を下さない可能性があると伝えています。

関連記事

  1. 建設業における適正な価格転嫁と賃金基準の設定に関する国の取り組み…
  2. 京都の花街芸能文化資料館オープン
  3. アメリカで新年早々に起きたテロ事件で15人が死亡し、運転者はIS…
  4. 袴田さんの再審や裁判の経緯
  5. 自民党は石破新総裁の下、新政権発足に向けた人事を急いでいる。
  6. 簡潔なトピック
  7. 衆院選の結果、自公は過半数割れの大敗を喫した。
  8. ICCがイスラエルのネタニヤフ首相に逮捕状を請求した件と国際的な…

ピックアップ記事

PAGE TOP