時事ニュース

JAグループによるコメの相対取引価格の上昇

先月のコメの相対取引価格、8月として過去最高

先月、JAグループなどが販売したコメの相対取引価格が8月としては最も高くなりました。

農林水産省によりますと、先月、JAグループなどの集荷業者が卸売り業者に販売した、去年・令和5年産のコメの相対取引価格は、すべての銘柄の平均で、60キロ当たり1万6133円と、去年の同じ月と比べて17%上昇し、8月としては最も高くなりました。

供給不足と需要増が価格上昇の原因に

これは去年の夏の猛暑の影響で供給量が減った一方、外国人観光客による需要が伸びていることなどが背景にあります。

さらにスーパーで地震や台風に備えた買いだめの動きが広がり、コメが品薄になるなど、需給が引き締まったことが影響しました。

関連記事

  1. 兵庫県知事のパワハラ疑惑: 不信任決議案が提出される見込みです。…
  2. 自民党が政治資金規正法の改正案を提出、野党からは批判の声
  3. 野菜価格の高騰:天候不順でじゃがいも、にんじん、たまねぎが値上が…
  4. 水道管の修理と保険
  5. メジャーリーグのカブスとドジャースが日本に到着
  6. 文面の内容について
  7. じもとホールディングス、国の実質的な管理下に
  8. 新型コロナワクチンの重症化リスクがインフルエンザより高い

ピックアップ記事

PAGE TOP