時事ニュース

小林製薬のサプリメントによる健康被害問題

紅麹サプリメントによる健康被害の原因究明

小林製薬の紅麹の成分を含むサプリメントを摂取した人が健康被害を訴えた問題で、厚生労働省は、青カビが混入して作られたと見られるプベルル酸が原因物質だとほぼ確定したとする調査結果を公表しました。

小林製薬の紅麹の成分を含むサプリメントを摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題では、厚生労働省と国立医薬品食品衛生研究所が紅麹原料のサンプルを調べるなどして、原因の分析を進めてきました。

死亡事例と再発防止策について

厚生労働省によりますと、サプリメントを摂取したあとに死亡した人を大阪市が調査したところ、先月15日の時点で少なくとも6人が、プベルル酸が含まれていた製品を摂取した可能性が高く、さらになんらかの腎臓の病気があったり、疑われていたりしていたということです。

厚生労働省はきのう、専門家の部会を開いて、再発防止策について協議し、プベルル酸を生じさせない製造上の条件などを今後、検討していくことになりました。

関連記事

  1. アメリカの政治的な対立と民主党の反応
  2. 光正さんとの思い出
  3. 円安進行と日銀の金融政策会合
  4. 能登半島地震の影響と復興活動
  5. 消防士となった女性の父の影響
  6. 将棋の棋王戦第1局で藤井聡太七冠が勝利
  7. ふなばしアンデルセン公園で中学生が熱中症で救急搬送
  8. 大谷翔平選手、MLB週間MVPを受賞

ピックアップ記事

PAGE TOP