時事ニュース

日銀の植田総裁が利上げを慎重に検討する考えを示す。

金融政策における利上げの適切性

日銀の植田総裁はきょう大阪市で講演し今後の金融政策について利上げをしていくことが適当だとする一方、アメリカ経済の先行きは不確実だとしてあらかじめスケジュールを定めることなく利上げの時期を慎重に検討していく考えを強調しました。

この中で植田総裁は日本経済の現状について、今後の金融政策については基調的な物価上昇率が見通しに沿って高まっていくのであれば追加の利上げを行うことが適当だという認識を改めて示しました。

不確実性を踏まえた慎重な政策運営

そのうえで植田総裁は経済・物価を巡る不確実性は大きく予期せぬ事態もしばしば生じる。

実際の政策運営はあらかじめスケジュールを定めるのではなく、さまざまな不確実性を踏まえたうえで適時・適切に行う必要があると述べ、アメリカ経済の先行きや金融市場の動向の影響を見極めながら利上げの時期を慎重に検討していく考えを強調しました。

関連記事

  1. パリオリンピックの聖火がモンサンミシェルに到着
  2. 石破総理大臣が自民党の当選1回の衆議院議員の事務所に商品券を配布…
  3. 96歳男性が熱中症で死亡、高松市
  4. ロレックスの高級腕時計172本を持つ配送車が盗まれ、52歳の暴力…
  5. 災害復旧事業の支援が不十分な現状
  6. 俳優中山美穂さんが自宅で亡くなる。
  7. バイデン大統領の新型コロナ感染と民主党内の動向
  8. 経済産業省の再生可能エネルギーに関する新しい基本計画

ピックアップ記事

PAGE TOP