時事ニュース

日銀の植田総裁が利上げを慎重に検討する考えを示す。

金融政策における利上げの適切性

日銀の植田総裁はきょう大阪市で講演し今後の金融政策について利上げをしていくことが適当だとする一方、アメリカ経済の先行きは不確実だとしてあらかじめスケジュールを定めることなく利上げの時期を慎重に検討していく考えを強調しました。

この中で植田総裁は日本経済の現状について、今後の金融政策については基調的な物価上昇率が見通しに沿って高まっていくのであれば追加の利上げを行うことが適当だという認識を改めて示しました。

不確実性を踏まえた慎重な政策運営

そのうえで植田総裁は経済・物価を巡る不確実性は大きく予期せぬ事態もしばしば生じる。

実際の政策運営はあらかじめスケジュールを定めるのではなく、さまざまな不確実性を踏まえたうえで適時・適切に行う必要があると述べ、アメリカ経済の先行きや金融市場の動向の影響を見極めながら利上げの時期を慎重に検討していく考えを強調しました。

関連記事

  1. 佐渡島の金山が世界文化遺産に登録
  2. 大規模集会と観衆の比較
  3. 下請法改正を議論する政府の有識者会議
  4. 日本海側では大雪が予測され、交通への影響が懸念されている。
  5. 相葉雅紀の大家族特別番組出演と理想の父親像
  6. 日本がコンゴ民主共和国にエムポックスワクチンを提供し、医療スタッ…
  7. エアーかおるシリーズのタオルの吸水性テスト
  8. 来年の通常国会の召集日が1月24日に決定する方向。

ピックアップ記事

PAGE TOP