時事ニュース

オーストラリア周辺の公海上に着弾した可能性がある。

中国国防省のICBM発射発表

中国国防省はきょう午前、訓練用の模擬弾頭を搭載したICBM・大陸間弾道ミサイルを発射し、太平洋の公海上に着弾させたと発表しました。

今回の発射は年間の訓練計画に基づいて行い、国際法や国際的な慣例に準拠しているとしています。

AUUKUSに対する中国のけん制意図

オーストラリア周辺の公海上での着弾があった可能性が指摘されており、今回の発射は中国が3か国の安全保障の枠組み、AUKUSをけん制する意図があると見られています。

関連記事

  1. メルケル前首相の回顧録が出版、プーチン氏やトランプ氏について言及…
  2. スマホ脳疲労による物忘れとその改善方法
  3. アメリカ国防総省がイスラエルに迎撃ミサイルシステムTHAADを搬…
  4. 大畑たまきさんと娘たちの家族愛と支え合いのストーリー
  5. 2024年1-3月期のGDPが2期ぶりに年率マイナス2.0%
  6. 日本のベンチャー企業が開発したカイロス2号機の打ち上げが予定され…
  7. テロリズムとその関連情報
  8. イスラエルのガンツ前国防相の戦時内閣離脱表明

ピックアップ記事

PAGE TOP