時事ニュース

オーストラリア周辺の公海上に着弾した可能性がある。

中国国防省のICBM発射発表

中国国防省はきょう午前、訓練用の模擬弾頭を搭載したICBM・大陸間弾道ミサイルを発射し、太平洋の公海上に着弾させたと発表しました。

今回の発射は年間の訓練計画に基づいて行い、国際法や国際的な慣例に準拠しているとしています。

AUUKUSに対する中国のけん制意図

オーストラリア周辺の公海上での着弾があった可能性が指摘されており、今回の発射は中国が3か国の安全保障の枠組み、AUKUSをけん制する意図があると見られています。

関連記事

  1. 衆議院選挙に向けた公認問題と国民の政治不信
  2. レバノンでの戦闘による死者数
  3. CNNjの放送について
  4. 年内最後の放送での特集内容の紹介。
  5. 高知市で殺人事件が発生、次男の行方を捜査中
  6. 米国大統領選挙と民主主義
  7. スポーツにおけるAIの活用
  8. 株式会社の農地所有に関する懸念と期待

ピックアップ記事

PAGE TOP