時事ニュース

東京の水道水の異臭問題とその解決

水道水からの異臭問題と東京都の対応

東京・墨田区や港区で水道水からシンナーなどのような異臭が発生した問題で、東京都はきょう未明においがなくなり、水道水を飲めるようになったと発表しました。

ただ異臭の原因は現在も調査中です。

東京・墨田区と港区ではきのう一部の地域で水道水から油やシンナーのような異臭が確認され、東京都が住民らに対して水道水を飲むことを控えるよう呼びかけるとともに、給水車で水の配布を行いました。

体調への影響は確認されず

都によりますとこれまでに水道水を飲んで体調を崩した人はいないということです。

関連記事

  1. トピックの特徴
  2. メジャーリーグ、大谷翔平選手のホームラン
  3. フロリダ州でハリケーンによる被害が広がり、死亡者が確認される。
  4. 最高裁が靖国神社の合祀に関する訴えを退け、原告の敗訴を確定。
  5. シークレットサービスのセキュリティ強化
  6. アメリカ製防衛装備品の調達費用が円安で1200億円超増加
  7. KADOKAWAがサイバー攻撃で個人情報漏洩、さらなる流出も主張…
  8. 能登半島地震の通信障害原因

ピックアップ記事

PAGE TOP