時事ニュース

東京の水道水の異臭問題とその解決

水道水からの異臭問題と東京都の対応

東京・墨田区や港区で水道水からシンナーなどのような異臭が発生した問題で、東京都はきょう未明においがなくなり、水道水を飲めるようになったと発表しました。

ただ異臭の原因は現在も調査中です。

東京・墨田区と港区ではきのう一部の地域で水道水から油やシンナーのような異臭が確認され、東京都が住民らに対して水道水を飲むことを控えるよう呼びかけるとともに、給水車で水の配布を行いました。

体調への影響は確認されず

都によりますとこれまでに水道水を飲んで体調を崩した人はいないということです。

関連記事

  1. トランプ前大統領の1月6日の暴動に関する広告戦略
  2. 大船渡市は仮設住宅を建設するよう県に要請しています。
  3. 東海道新幹線の豊橋駅と三河安城駅間で保守用車両が脱輪、新幹線運転…
  4. Dデイ記念の英雄たちの犠牲と感謝
  5. 東京都の小池知事が都知事選への立候補を表明予定
  6. 住宅保険と契約者の話題
  7. ペンシルバニア州の政治情勢
  8. 習近平国家主席がAPECに出席予定

ピックアップ記事

PAGE TOP