時事ニュース

東京の水道水の異臭問題とその解決

水道水からの異臭問題と東京都の対応

東京・墨田区や港区で水道水からシンナーなどのような異臭が発生した問題で、東京都はきょう未明においがなくなり、水道水を飲めるようになったと発表しました。

ただ異臭の原因は現在も調査中です。

東京・墨田区と港区ではきのう一部の地域で水道水から油やシンナーのような異臭が確認され、東京都が住民らに対して水道水を飲むことを控えるよう呼びかけるとともに、給水車で水の配布を行いました。

体調への影響は確認されず

都によりますとこれまでに水道水を飲んで体調を崩した人はいないということです。

関連記事

  1. 大阪・関西万博に次世代太陽電池が設置され、開催までの関心は徐々に…
  2. 自衛隊とアメリカ・韓国軍の会談
  3. 石破総理大臣が高額療養費制度に関する患者団体との面会を調整中
  4. 立憲民主党代表選挙に関する林官房長官の立候補表明と各候補者の動向…
  5. アメリカ大統領選挙の投票日が近づき、ハリス氏とトランプ氏の支持率…
  6. 紀伊半島豪雨から13年の追悼
  7. パリオリンピックでのパレスチナ選手の活躍
  8. 日本の経常収支が過去最大の黒字を記録

ピックアップ記事